あべ裕美子のかけ歩き

日本共産党・あべ裕美子福島県議の活動報告です

復興フォーラム再開、101回は福島県の水産業の復興についてでした

 10月27日(木)復興フォーラムが再開されました。主催者の皆さんに御礼を申し上げます。「原発災害後の福島の再生と地産地消のゆくえー沿岸漁業と”もやい直し”の可能性について福島大学准教授の林薫平氏が報告されました。汚染水のトリチウムはアルプスでも残ってしまう。放出を許していいのか!まだまだ課題が多い。関係者の粘りづよい努力が続く。

f:id:abeyumiko:20161101111615j:plain

さわやかな秋空の元、三浦弥平ロードレース大会開会

 10月23日(日)暑くもなく、寒くもなく、マラソン日和になりました。北海道から岡山県まで1396名の参加による三浦弥平ロードレース大会が開かれました。明治24年、梁川町白根に生まれ育ち、早稲田大学競走部で活躍し、オリンピック選手としても活躍した三浦弥平氏にちなんで開かれている歴史ある大会です。前夜は早稲田大学競走部の二人の招待選手の歓迎会が開かれました。

f:id:abeyumiko:20161025165208j:plain

国民を苦しめる安倍政権ー市民と野党の共闘で変えましょうーお年寄りも若者も安心して暮らせる社会へ

  10月22日(土)保原町大館集会所で近藤真一伊達市議会議員と私阿部裕美子県議の議会報告会を開きました。安保法制や原発問題などこの国の行方も話題になりましたが、医療費や介護の問題が切実でした。年金は下がる一方なのに、介護保険料は上がり、いざ、使いたいときに十分に介護を受けられない。「年は取りたくないね」との声にみんなで笑いあいましたが、年は止められません。安心して年を重ねることができる社会にするために、政治を変えましょう。市民と野党が力を合わせれば政治を変えられる。今が大事な時、頑張り時の話になりました。

 10月23日(日)は年金一揆「学習決起集会」が福島市で開かれ、福島大学丹波准教授が「すべての人の健康と文化的な生活をまもるためにー社会保障の課題」と題して講演を行いました。国民の財産である年金積立金が株に投資され、10兆円の損失が出ていま

f:id:abeyumiko:20161025163427j:plain

す。”バクチ”に使うなどとんでもありません。年金積立金のほんの一部を取り崩して、年金保険料を下げれば、保険料を納めている現役の労働者も、保険料の半分を負担している中小零細業者も助かります。

 安倍政権は臨時国会介護保険の「要支援1,2」「要介護1,2」の福祉用具レンタルや生活援助サービスなどの保険給付外し、75歳以上の窓口医療負担を1割から2割に引き上げ、低所得の後期高齢者の保険料特例軽減の廃止法案を提出しようとしています。

 全日本年金者組合に結集する皆さんが当日は街頭からも「最低保障年金制度の実現を」「年金削減は許さない」と奮闘しました。

いわき市のハワイに行ってきました、保原町身体障がい者福祉会歩行訓練

 秋晴れのさわやかな日になりました。保原町身体障がい者福祉会の秋の歩行訓練で、私は初めてのハワイアンセンターに行きました。ボランテアの方にも参加をいただき、重度の子どもさんと一緒に参加した方など無事に、楽しく過ごすことができて何よりでした。フラガールのショーも見ごたえがあり、満足です。全員そろっての記念写真を撮るのを忘れてしまいました。

f:id:abeyumiko:20161022222200j:plain

f:id:abeyumiko:20161022222318j:plain

f:id:abeyumiko:20161022222442j:plain